お問い合わせ メルマガ登録
2025.09.18

【講師募集】終活に関する講演・研修の登壇者を募集します

一般社団法人かながわ終活サポートセンターでは、地域の皆さまへ中立的で実務に根ざした知見を届けるため、終活分野の講師(登壇者)を募集します。神奈川(逗子・湘南・三浦半島)での対面登壇に加え、オンライン配信での全国対応も歓迎です。

募集分野(例)
遺言・相続・家族信託、成年後見、死後事務・身元保証
葬送/海洋散骨・墓じまい・永代供養、グリーフケア
医療・介護・地域包括ケアの連携、ACP(人生会議)
エンディングノート、デジタル遺品・生前整理、ペットエンディング
行政制度・費用感の基礎解説、ケーススタディ、ワークショップ設計
応募資格(いずれかに該当)
弁護士/司法書士/行政書士/社会福祉士/看護師/葬祭実務者 等の専門資格者
行政・医療介護・葬送・NPO等で実務経験を有し、一般向けにわかりやすく伝えられる方
大学・研究機関等で研究・教育実績のある方
※特定の事業・商品の過度なPR目的の登壇は不可(中立性を担保するため)

登壇形式・想定テーマ
60〜90分講演/30分入門講話/体験型ワークショップ(60〜120分)
例:「初めての終活」超入門/費用と制度のキホン/“墓じまい×手元供養”の選択肢/グリーフケアの基礎/家族で話すコツ(対話ワーク) など

応募方法(下記を1つのPDFまたはフォームで)
プロフィール(200〜400字)/顔写真(任意)
専門分野・保有資格・登壇実績(あればURL)
講演タイトル案(2〜3案)と対象・到達目標
対応可能な曜日・時間帯/対面・オンライン可否
参考資料(スライドの一部・配布物の目次等があれば)

選考フロー
書類確認 → オンライン面談(15分程度の“ミニ講義”を含む場合あり)→ 登録 → 企画ごとに打診・日程調整。
※個人情報は募集目的以外に利用しません。倫理・守秘・利益相反の当法人ガイドラインに同意いただきます。

応募・問い合わせ
メール:info@kanagawa-shukatsu.com
所在地:神奈川県逗子市逗子5-4-35
担当:講師コーディネート係

新着のお知らせ

お問い合わせ メルマガ登録